今日は、元楽天 野村監督の『弱者の兵法』をご紹介します。
人間的成長なくして技術的進歩なし
人間の最大の罪は鈍感である
野村監督が、人間教育や組織作りの真髄からWBC優勝の分析まで語り尽くした本です。人間教育難しいですよね
5/22(土)に野村監督が所沢で講演をやるそうなのですが、残念ながら仕事で行けません
毎月、行っていた日本関節コンディショニング協会アドバイザー勉強会。4月から私が、鍼灸の学校に行くため、今日が最後になりました
最後ということで、今日は夜22時まで、みっちりと行いました
水越さん、山崎さんお疲れ様です。
また、夏休みなどにできればいいな~と思っています。
車のバッテリーがあがってしまいました
山野先生を呼び、とりあえず車をつなぎエンジンがかかるようにしたのですが、やはりバッテリー交換になってしまいました。残念
今日は、日本コアコンディショニング協会のストレッチポール ベーシックインストラクター認定講習会を行ってきました。パーソナルトレーナーをはじめとし、警察官の方など、様々な方が受講されました
最後にいつもアンケートを取るのですが、何故この講習会を選びましたか?という問いに、『矢野先生が講師をやるから』と言う回答がありました
うれしい言葉ですね
更に良い講習会が開催できればと思います。
すこやかQ&A 4月号ができました。今回は『変形性膝関節症』
多くの方が、この痛みで悩んでいます。今回はなぜ、変形性膝関節症になってしまうのか?
どういう予防法をしたら良いのか?などを掲載しております。ぜひご覧下さい。
コーチングクリニックという雑誌に紹介されていた、ビジョナリーカンパニー。時代を超え際立った存在であり続ける企業18社を選び出し、設立以来現在に至る歴史全体を徹底的に調査、ライバル企業と比較検討した本。会社を存続させ続けるのは大変ですね~。いいものは残し、新しいものにもチャレンジしていきたいと思います。
今日は、今年最後のスキーに佐嶋先生、西澤先生とかぐらスキー場に行ってきました
天気は良くないと思っていたのですが、ゴンドラで上がったら、いい雪が
最高のスキーで今年を締めくくれました
西澤先生も前回一緒に行った時に比べ、ものすごい上達ぶりでした
今日は、身体のかたい人の為のストレッチをご紹介します。
身体のかたい人は、床に座ってのストレッチが大変です。椅子に座って、足を広げ左右に身体を倒しましょう!
内転筋・側腹部・背部などがストレッチされやすくなります。
今日はお昼休みに銀行に行きました
りそなクラブと言うの加入したのですが、いろいろお得なポイントやインターネットからの振込みなど便利なシステムがあるんですね~。いろいろといいものは活用したいです。
今日は、第6回 関節マニュアルアプローチマスター(JMAM)認定試験を行ってきました。半年に1回行うこの試験。もう6回目です。現在40名を超える資格者がおり、活躍しています。この技術・知識が広まり、たくさんの方に貢献できればと思います。