オンライン健康サポート 24時間対応予約メール 訪問施術をご希望の方
LINE TEL

新年あけましておめでとうございます。 | 所沢市・小手指・新所沢 榎町すこやか整骨院

お問い合わせはこちら

Blog記事一覧 > 新着情報 | 榎町すこやか整骨院の記事一覧

新年あけましておめでとうございます。

2023.01.02 | Category:

新年あけましておめでとうございます。

幸せ多き新春を迎えられたこととお慶び申し上げます。

今年も一年元気で『すこやか』にお過ごしできるよう皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

新年は1月6日(金)から診療いたします。

令和五年 元旦

榎町すこやか整骨院 院長 矢野啓介

 

★お年玉年賀はがき無料マッサージ当選者★

当院から送られたお年玉付き年賀はがきをご覧ください。

1等 60分無料マッサージ無料券 下3桁 449・757

2等 30分無料マッサージ無料券 下2桁 25・94

3等 15分無料マッサージ無料券 下1桁 2

ご当選の方は、ご予約の上ご来院下さい。

 

当選されなかった方も当院からの年賀状を持ってきていただければ15分以上のマッサージ等の自由診療を500円割引いたします

 

有効期限は20231月末日まで。

その他、先着100名の方に粗品をプレゼント致します。

 

★休診日のお知らせ★

1/1(日)~1/5(木)

1/9(月) 定休日:木曜日

オンライン健康サポート 開始

2021.01.22 | Category:

オンライン健康サポート

当院には来院できない方を対象に

以下のオンライン健康サポートを開始しました。ぜひご利用ください。

1.無料オンライン 日曜845すこやか体操

2.オンライン パーソナルトレーニング(有料)

3.オンライン 痛み・不調改善サポート(有料)

埼玉県緊急事態宣言に伴う受付時間短縮のお知らせ

2021.01.05 | Category:

埼玉県緊急事態宣言に伴い、以下の通り当院の受付時間を短縮致します。

今後も、感染予防対策は引き続き徹底していきたいと思います。

皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力の程よろしくお願い致します。

 

《期間》2021年1月8日(金)~3月7日(日)

《受付時間》平日・土曜の午後の受付を19:00までとする

 

今後の状況により変更の可能性もありますが、なんとかこの状況を乗り越えていきましょう!

榎町すこやか整骨院 院長 矢野啓介

中高年専門パーソナルトレーニング HP開設

2020.09.23 | Category:

毎週日曜日、当院で行っているてらいあきらパーソナルトレーナーの

ホームページが開設されました。

中高年専門のパーソナルトレーニングです。

ぜひご覧ください。

https://teraiakira1.com/sukoyaka

ところざわ応援商品券 取り扱い店舗

2020.08.04 | Category:

榎町すこやか整骨院は、9月26日から利用可能な

『ところざわ応援商品券』の取り扱い店舗となっております。

保険施術をはじめ、自由診療のはり、灸、マッサージなどで

ご利用可能となっております。

ぜひご利用ください。

※お釣りはでませんのでご注意ください。

 

登録店舗一覧はこちら

https://www.knt-metro.co.jp/tokorozawa/ichiran/

当院の新型コロナウィルス感染予防対策

2020.07.03 | Category:

日頃より、榎町すこやか整骨院をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。

新型コロナウィルスの感染は未だ終息に至らず、

皆様にはご心配おかけしていることと思います。

当院では引き続き、「新しい生活様式」を取り入れつつ

当院スタッフの安全を確保し、患者様が安心、安全に

ご通院できるよう、感染予防対策に取り組んでまいります。

以下の通り、当院が行う感染予防策と皆さまへのご協力をお願いしておりますので、

ご理解の程よろしくお願い致します。状況をみて徐々に変更していきます。

ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

 

【榎町すこやか整骨院の感染予防策】

1.スタッフの健康管理(出勤時の検温等)

2.患者様ごとに手指の消毒、マスクの着用

3.院内、ベッドの消毒、換気、空気清浄

4.物理療法器具(干渉波等)を行う際のスペースの確保

 

【患者様にお願いすること】

1.健康チェック表のご記入(体温測定含む)

(37.2度以上の方、体調の悪い方、危険を感じている方はご遠慮頂きます)

2.ご来院、ご帰院時の消毒

3.マスク着用

4.ベッド顔用タオルのご持参

5.予約のみの受付(予約外の患者様は原則お断り致します)

6.同時に院内に滞在する患者様は8名以内に制限

(ベッドが床あり電気スペースがあるため十分なスペースを確保しています)

どうぞよろしくお願い致します。

2020年7月3日 院長 矢野啓介

 

トコろん元気百歳体操の開催中止のお知らせ

2020.06.01 | Category:

日頃より、小手指すこやか倶楽部をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

1ヶ月半もの緊急事態宣言がようやく解除されました。

しかし新型コロナウィルスの感染が未だ完全終息しないため、

今後は「新しい生活様式」が必要とされています。

そのため、今までのように、たくさんの方にご参加いただく

当サークル活動を開催することが困難になってきました。

トコろん元気百歳体操は地域のコミュニティの場となり、

声を出し、歌をうたい運動するため、感染予防が徹底できません。

マスクを着用してご参加いただいたとしても、感染リスクは防げるものの、

熱中症や呼吸器、心臓への負担がかかり健康を損ねる危険性があります。

「密集」、「密接」を避け、皆さんの「安心」、「安全」、「健康」が確保できず、

場所をご提供いただいている埼玉YMCAさまとも協議の上、

断腸の思いではありますが、トコろん元気百歳体操の開催を中止させていただきます。

今後は、いままでの様式とは違う、新たな方法を考えていかなくてはならないと思っています。

楽しみにしていた皆様にはたいへんご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の上ご了承下さい。

皆様におかれましても引き続き、体調には十分に注意し、うがい、手洗い、手指消毒、

また適度な運動、十分な睡眠、栄養をとり免疫力を高め、ウィルス対策をして下さいね。

 

小手指すこやか倶楽部 代表 矢野啓介

緊急事態宣言解除 当院の感染予防策

2020.05.26 | Category:

日頃より、榎町すこやか整骨院をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。

約1ヶ月半もの緊急事態宣言がようやく解除されました。

しかし、新型コロナウィルスの感染はまだ終息には至っていないため、

今後は感染予防のため、「新しい生活様式」が必要とされています。

当院では、引き続き、当院スタッフの安全を確保し、患者様が安心、安全に

ご通院できるよう、取り組んでまいります。

以下の通り、当院が行う感染予防策と皆さまへのご協力をお願いしておりますので、

ご理解の程よろしくお願い致します。状況をみて徐々に変更していきます。

ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

2020年5月26日

榎町すこやか整骨院 院長 矢野啓介

【榎町すこやか整骨院の感染予防策】

1.スタッフの健康管理(出勤時の検温等)

2.患者様ごとに手指の消毒、マスクの着用

3.院内、ベッドの消毒、換気、空気清浄

4.物理療法器具(干渉波等)を行う際のスペースの確保

5.受付時間の短縮(午後の受付を1830迄)

 

【患者様にお願いすること】

1.健康チェック表のご記入(体温測定含む)

(37.2度以上の方、体調の悪い方、危険を感じている方はご遠慮頂きます)

2.ご来院、ご帰院時の消毒

3.マスク着用

4.ベッド顔用タオルのご持参

5.予約のみの受付(予約外の患者様は原則お断り致します)

6.同時に院内に滞在する患者様は8名以内に制限

(ベッドが床あり電気スペースがあるため十分なスペースを確保しています)

 

 

榎町すこやか整骨院 開院17周年!

2020.05.11 | Category:

おかげ様で本日、5月11日で榎町すこやか整骨院は無事17周年を迎えることができました。これも患者様、スタッフ、家族、地域の皆様の応援があったからだと大変感謝しております。本当にありがとうございます。

また、この状況の中、不安と恐怖と闘いながら最前線に立ち、たくさんの命を救って下さっている医療従事者の皆さま、その他さまざまなお仕事で、地域の方の支えとなって下さっている皆様には厚く御礼申し上げます。ありがとうございます。

さて、ここで私の人生をちょっと振り返ってみたいと思います。地元である所沢市の小学校、中学校、高校を卒業し。18歳の時に運動が好きというだけで、スポーツの専門学校である東京YMCA社会体育専門学校に入学しました。今ではスポーツ業界に入り30年以上が経ちます。ここでは、運動の基礎である解剖学や生理学、スポーツの指導法を学び、たくさんの友人とも出会い、いろいろな影響を受けました。

そして専門学校卒業後は、ドゥ・スポーツプラザ晴海というスポーツクラブに入社し、寮生活をしながら、水泳指導、トレーニング指導、スカッシュ、ラケットボール、そしてあまり好きではなかったエアロビクス指導(いい運動です)などを行い、たくさんの勉強をさせて頂きました。最初は学生気分が抜けず、よく怒られていましたが、ここではスポーツ指導を学ぶだけでなく、顧客サービスについて、会社組織についても学ばせて頂きました。ここでの経験が今のすこやか整骨院の組織つくりにも役に立っています。スポーツクラブで運動指導を行う中、痛みや身体の知識をもっと身に付けなけないといけないな~と考え、27歳の時に、ドゥ・スポーツブラザを退社し治療業界に入りました。今後の人生を変える、とても大きな決断でした。

柔道整復師の学校に通いながら、整骨院、整形外科で働き、当時は今までにないくらいの勉強を行いました。柔道整復師の国家資格はもちろん、大学の講座、トレーナーの資格、栄養の資格など様々な資格を取りましたが、興味のある勉強はとても楽しかったですね。

そしてついに2003年5月11日に地元である所沢市に榎町すこやか整骨院を開院致しました。開院当初は、長田副院長と2人でスタートし、父や、母にも受付を手伝ってもらいながらなんとがんばっていました。徐々にスタッフも増え、今では信頼できるスタッフが総勢13名に!とてもいいチームです。現在は、整骨院、訪問はり灸マッサージの仕事の他、高齢者向けの体操指導、運動関係の書籍を数冊出版し、130秒 自宅ですこやか体操シリーズ77日間連続YouTube配信(現在16日目 https://www.youtube.com/watch?v=WhVF_8Pdg-0 )などを行っています。

開業してから17年間を振り返り、楽しいことやつらいこともたくさん経験してきましたが、特に今年は新型コロナウィルスの影響で、今までにない経験をさせて頂いているな~と感じています。痛みを抱えているけど整骨院に通えない患者様。密集を避け、外出自粛制限を受ける中、スタッフを休業せざるを得ない状況。いろいろなことが起こっていますが、今はこの状況をなんとか乗り越えていきたいという思いでいっぱいです。しかし、「今、何ができるか」を考え、オンライン会議を取り入れ、動画配信なども行い、なんとか皆でこの難局を乗り越えようとがんばっています。

今後も様々な困難があると思いますが、地域の皆様が痛みから解放され喜んで、「すこやか」な生活を過ごしている姿を想像しながら、チーム一丸となり、20年、30年、100年と皆でがんばっていきたいと思います。

これまで出会った皆様には”いいご縁”があり、いろいろな人の助けを借りることにより、すこやか整骨院を続けられていると感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。そして、これからもよろしくお願い致します。

榎町すこやか整骨院 院長 矢野啓介

受付時間「短縮」のお知らせ・健康チェック表記入のお願い

2020.04.16 | Category:

日頃より、榎町すこやか整骨院をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。

日本政府より「緊急事態宣言」が発令され、1週間以上が経過しましたが、所沢市は感染者が多く、人口比率を見ると東京都を上回る感染者数となっております。

榎町すこやか整骨院では、当面の間、午後の受付を原則17:30までとさせて頂きます。(予約のみ受付)

病院、クリニックには通院しづらく、痛みを抱えていらっしゃる方は、お気軽にご相談下さい。訪問施術(往診)も行っております。

また、ご来院時に体温、渡航歴等の健康チェック表を記入して頂くことになりましたのでご協力お願い致します。

引き続き、感染予防等のご協力お願い致します。

 

院長 矢野啓介